【体験レポ】有明ガーデン⇄羽田エアポートガーデンへ!無料シャトルバス8月末で終了

area-ariake

こんにちは!こそだて湾岸さんぽです☺️

帰省しており更新が滞ってしまいすみません・・・

あっという間に7月ですね!毎日暑いですが夏をどう乗り切っていきましょうか・・・

さて今回は、有明ガーデンから羽田エアポートガーデンまで無料シャトルバスを使って、1歳の娘と一緒におでかけしてきた体験をレポートします!

まさかの、、、この度、当バスは2025年8月31日(日)をもちまして、運行を終了する運びとなりましたのでお知らせいたします。

ガーン😭若干ショックもありつつ、この夏最後楽しめそうなのでレポしていきます。

🚍 有明ガーデン~羽田ガーデン間は無料バスで直行!

湾岸エリアに住んでいて、羽田空港方面って旅行でもない限りなかなか行かない…と思っていたのですが、なんと無料シャトルバスが運行中との情報を発見!

ママ
ママ

有明ガーデンから羽田まで無料シャトルバス出てるらしいよ〜!

パパ
パパ

え、羽田?旅行でもないのに行くことある?

ママ
ママ

私もそう思ったけど、羽田エアポートガーデンって温泉もあるし、飛行機見えるし、商業施設も充実してるんだって!

🕐 運行スケジュールと乗り場

2024年3月から運行を開始したこの無料バス。
平日・土日祝毎日運行していて、2時間おきに運行されています。

有明ガーデンのバス乗り場は、モール側・ホテルヴィラフォンテーヌ側の間にあるバスロータリー

有明ガーデン:1Fバスターミナル 観光バス乗降場(4番乗り場

羽田側の停留所は羽田エアポートガーデン正面ロータリーなので、下りてすぐ施設にアクセスできます。

👶 子連れ目線での感想

  • ベビーカーOK◎:乗降もスムーズで、段差なし。運転手さんも親切でした。
  • 車内空いてた◎:平日午前中だったので乗客は5〜6人。静かで快適でした。
  • 移動時間は約30〜40分:羽田に近づくにつれて飛行機も見えて娘は大喜び✈️

🛍 羽田エアポートガーデンってどんなところ?

羽田エアポートガーデンは、空港に隣接する新しい複合施設で、

  • おみやげショップ(羽田参道)
  • スカイデッキ(飛行機が見える!)、羽田空港国際第3ターミナル直結
  • 飲食店(キッズ対応のお店もあり)

など、子ども連れでもゆっくり楽しめる空間でした!

飲食店は11時〜。開店と同時に花山うどんは並んでいました。並びたいところだが、昼食の時間が迫っている娘が今にも泣き出しそうなので、現実的にフードコート。

お洒落なイマドキのフードコート!ガラガラでした。夫はざる蕎麦を私は海鮮丼を頼みましたが、若干割高・・・。

お昼を軽く食べて、羽田参道で試食&お買い物 → 展望エリアで飛行機見学、という流れで2時間ほど滞在しました☺️

ママ
ママ

ガラガラすぎて営業大丈夫かしら😅

ぶらぶら歩いているとずっと気になっていた「ヒツジのいらない枕」発見💡

ご存知ですか?!“ととのう”睡眠を目指した次世代まくら

娘と添い寝するようになってからか、単純に枕が合わなくなってきたのか、とにかく首肩がガチガチで😭試して夫婦で購入に至りました。首肩がマシになったというかかなり改善したように思います。

枕レポはまた機会があれば。。。

今回のお出かけメインの飛行機鑑賞✈️


近くにいた小学生くらいの子がスマホを手に、「これ、今からシンガポール行くやつだよ」とパパと話していました。
どうやら“Flightradar24”というアプリを使って、飛行機の現在地や行き先をリアルタイムで見られるようです。

ただ眺めるだけでも十分楽しい飛行機ですが、こんなふうにどこへ向かって飛んでいくのかを知ると、子どもも大人もワクワク感が倍増しますね✈️

📝 気をつけたいポイント

  • バスは定員があるため混雑時は次を待つことも
  • 帰りの時刻を事前に確認しておくのがベターというよりマスト!(逆ルートも2時間おき)
  • 荷物が多い日は抱っこひも+小さめベビーカーが動きやすくて◎ 羽田ガーデンに貸出もあります。

📌 まとめ:無料でここまで行けるなんて驚き!子連れ外出におすすめ

ママ
ママ

暑い日はおうちにこもりがちだけど、やっぱり親子でどこか行きたい…!

パパ
パパ

この記事が、暑い夏のお出かけ先探しのヒントになったらうれしいです。
ぜひ週末のおでかけに役立ててくださいね〜!

有明ガーデンから羽田エリアへ気軽に遊びに行けるこの無料バス、「ちょっと気分転換したいな」飛行機見せたいな」という時にとっても便利!

大人も子どもも楽しめる1日になったので、運行終了までにもう一度利用したいと思いました✈️✨

気になる方はぜひリンク先で時刻表をチェックして、次のおでかけ候補にしてみてくださいね♪

羽田エアポートガーデンの公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました